■アーティスト・クリエーター会員
本法人の目的に賛同して、事業の創作活動をするために入会したアーティスト又はクリエーター

今野裕結
アーティスト・クリエイター会員画家ーネクサス絵画(色反転画・発光画)

栗崎 颯樹
アーティスト・クリエイター会員 FAF 理事長
ギャラリー沙羅 オーナー

さかいふうか
アーティスト・クリエイター会員 2024年 東北生活文化大学 美術表現学科卒業
主に少女をモチーフにしたアクリル画やインスタレーション作品を制作。

宮 菜摘
アーティスト・クリエイター会員 マタニティペイントMIYA 宮 菜摘
東北芸術工科大学
芸術学部美術科(洋画コース)卒業
マタニティペイント、名画のオマージュ、子供をモデルにした絵画を制作。

白井博也
アーティスト・クリエイター会員 「境界」をテーマに古典技法を扱い制作
2001 高知県生まれ
2024 宮城教育大学 初等教育教員養成課程 美術コース 卒業
現在 宮城県芸術協会会員 中学校講師

OMJOOSOO
アーティスト・クリエイター会員 1982年 岩手県出身個展
2019年 OMJOOSOO Solo Exhibition(REIJINSHA GALLERY/東京)
2009年 個展「Metabolism」(新宿眼科画廊/東京)

結城 ミイナ
アーティスト・クリエイター会員 2024年 9月 仙台のTURNAROUND様で「もっとやっちゃむ!!」グループ展
2025年 2月 仙台のTURNAROUND様で「にがつのねこといぬ展」出展
2025年 3月 T家の恐るべき子どもたち展 出展
2025年 6月 文学フリマ 絵本と「あなたのイメージを空想の動物にします!」で出店

YUU.CONNECT(丹野優香)
アーティスト・クリエイター会員 1991 長野県生まれ
2021 YUU.CONNECTとして活動開始
チョークアート、コーヒー画、ペン画

Hanna
アーティスト・クリエイター会員宮城県岩沼市を拠点に活動するアーティスト。介護士の経験から、枯れない花を届けたいと木材アートを始め、NFTアートにも展開。「半径1メートルの幸せ」をテーマに、地域イベントやラジオ出演など地域密着で活動し、今後は「アート×福祉」で心に寄り添う表現を目指している。

亀山晴香
アーティスト・クリエイター会員東北芸術工科大学 大学院 芸術文化専攻絵画領域 修了/二面性をキーワードに、画像加工などを表現技法に取り入れた作品を主に制作している。/2024年 個展「WELCOME BACK TO PONKYO」(GALLERY A8T)/2024年 仙台89ERS創立20周年コラボレーショングッズ「プリティナ」デザイン/2023年ー BRANCH仙台館内装飾/2022-2024年 富谷市大亀山森林公園内遊具装飾

篠 優輝
アーティスト・クリエイター会員2024年東北芸術工科大学芸術学部美術科洋画コース卒業。同大学修士課程芸術文化専攻絵画研究領域在学中。東北の郷土玩具である伝統こけしを基に、その土地のフィールドワークや文献調査から得た知識をモチーフとしてに絵画制作を行っている。主な活動歴に山形ビエンナーレ2022(山形県郷土館 文翔館/山形、2022)、ふたりはマブだち(仙台SARP/宮城、2023)、仙台アンデパンダン展(仙台フォーラス7階 even内 TURN ANOTHER ROUND/宮城、2023)山形ビエンナーレ2024(東北芸術工科大学7階The TOP/山形、2024)Double Annual2025(国立新美術館/東京、2025)など。2024年白石レジデンスshiro招待作家。神山財団芸術支援プログラム11期奨学生

渡辺明子
アーティスト・クリエイター会員 東北芸術工科大学情報デザイン学科映像コース卒
デザイン・イラストレーター業の傍ら独学でアクリル画を描き始め、各地で個展・グループ展に参加。
「静けさ」や「優しさ」をテーマに物語を感じられる絵画を制作しています。

成田真梨菜
アーティスト・クリエイター会員 現代美術家 1993年 宮城県仙台市生まれ
人と動物の共存共栄をテーマに絵画、立体などを制作している。
高校時代に画家ジミー大西氏と絵画を共同制作
古川こころのホスピタルグリーンヒルズ一階壁画デザイン画担当
JR総連30周年記念絵画100号お買い上げ(新社屋に設置)
厚生労働省にF80号の絵画を寄贈
映画ハリーポッターなどの造形美術監督ピエール・ボハナ氏と共演

わらおびびし
1987 宮城県仙台市出身(宮城県在住)
2010年 東北生活文化大学 家政学部 生活美術学科 卒業
[ 個展 ]
2025 「わらおびびし個展」ギャラリーウィンドミル/(仙台)
2019 「waraobbc Human multilayer」Art Lab TOKYO/(東京)
2017 「WARAO BBC exhibition -community-」晩翠画廊/(仙台)
2016 「waraobbc exhibition human watching」Gallery 銀座 フォレスト/(東京)
他、個展、グループ展等多数

Kaori Odashima
アーティスト・クリエイター会員 2021年 宮城大学 事業構想学群価値創造デザイン学類 卒業
2025年 Independent Tokyo 出展

YENTRATE 小林大悟
アーティスト・クリエイター会員 2023:日本フィランソロポー協会チャリティームービープログラム 参加
2024.4月:東北芸術工科大学 プロダクトデザイン学科 入学
2025.3月:次世代展 企画
2025.4月:YENTRATE 設立
2025.5月:由 アーティストとして参加
2025.6月:花小路プロジェクト 焼肉司リノベーション

辻井 康生
アーティスト・クリエイター会員 2024 IHIエスキューブ企業受託共創プロジェクトWebデザイン 参加
ADA主催 ISDW CIDA AWARD受賞
新地町三村合併事業プロジェクト(福島県新地町) 参加
Blax By Believe 設立・出展
2025 古今東西 設立・「まとまりま展」 グループ展出展(山形県芸文美術館)
やまがた留学アンバサダー 就任
学内夏季短期留学プログラム(イギリス ブリストル) 参加